2013年から株式運用を始めて4年(実際は、2013年以前から株はやっていましたが、いったん売買をやめて、空白の期間が何年間があり、再度2013年から始めました)。
この4年間、どんな銘柄を売買したか、その銘柄の株価がどのぐらい上がったか、下がったかを振り返りたいと思います。
前回の株式運用実績記事 ⇒ 2015年10月10日 株式運用実績
前回の株式運用実績記事から1年以上経っていますが、このとき保有していたのが、「クリーク・アンド・リバー社 (4763)」と「ヤマシナ (5955)」と「システムソフト (7527)」と「レイ (4317)」。
前回の記事を書いたときの株価から、
- クリーク・アンド・リバー社は、約2倍
- レイは、約2.7倍
- システムソフトは、約4倍
まで一時上がりました。
我ながら自分の銘柄選びのセンスを褒め称えたいです。
ただ、レイやシステムソフトは、数万円しか買っていなかったので、利益は全然ありませんでした。クリーク・アンド・リバー社は、100万円ぐらい儲けることができました。
以下のリストが、この4年間で売買した銘柄の一覧です。たぶん、これで全部です。ヤマシナは、昔から保有していて動かしていないので、除外しています。
株価は、正確に覚えていないので、覚えている限りのだいたいの値です。株式分割された銘柄もありますが、当時売買していた株式分割前の株価で記載しています。
括弧の中は、取得単価から何倍になったかの数値です。
銘柄 | 取得単価 | 売却単価 | 保有時最高値 | 売却後最高値 |
(2749) JPホールディングス |
1150 | 2800(2.4倍) | 3900(3.4倍) | – |
(7610) テイツー |
6000 | 7000(1.2倍) | 8000(1.3倍) | 14500(2.4倍) |
(2667) イメージワン |
50000 | 80000(1.6倍) | 147500(3倍) | – |
(2437) シンワアートオークション |
50000 | 60000(1.2倍) | 94000(1.9倍) | – |
(2767) フィールズ |
1600 | 1700(1.1倍) | 2245(1.4倍) | – |
(7523) アールビバン |
310 | 300(0.97倍) | 330(1.1倍) | 820(2.6倍) |
(4317) レイ |
200 | 400(2倍) | 450(2.3倍) | 734(3.7倍) |
(7527) システムソフト |
110 | 300(2.7倍) | 320(2.9倍) | – |
(3696) セレス |
1500 | 1600(1.1倍) | 1800(1.2倍) | 2849(1.9倍) |
(2693) YKT |
190 | 210(1.1倍) | 216(1.1倍) | – |
(6834) 精工技研 |
1000 | 1180(1.2倍) | 1250(1.3倍) | 2100(2.1倍) |
(4763) クリーク・アンド・リバー社 |
435 | 820(1.9倍) | 893(2.1倍) | 1019(2.3倍) |
(4579) ラクオリア |
375 | 保有中 | 654(1.7倍) | – |
全部で13銘柄を売買しました。
損切りしたのは、「アールビバン」だけです。ただ、このアールビバンも売った後に、2.6倍まで上がりました。
日経平均も2013年から上がっているので、まぁ当然といえる勝率と思うかもしれませんが、日経平均がいったん2万円を達成した後も2倍以上になった銘柄を掴んでいるので、それなりに銘柄選びのセンスが良いのではと思います。
何倍にもなった銘柄をいくつも買ってはいるのに、利益は、全然出ていません。それは、最初の投資額が10万円ぐらいだったのと、数万円分しか買っていない銘柄がいくつかあったからです。
昔(学生時)、株式投資に失敗したトラウマがあったため、投資にすごい慎重になって、投資額を減らしていました。最初から、100万円を入れて売買していたら、最初に買ったJPホールディングスだけでも、100万円以上の利益が出ていて、今頃、利益が全体で1,000万円は超えていたと思います。
まぁ、結果論ですが。
全ての銘柄を全力で、複数銘柄同時保有ではなく、上手いこと1銘柄ずつ回して売買していたと仮定して、上記リストの売却単価の括弧内の数値を掛け合わせると、
2.4倍×1.2倍×1.6倍×1.2倍×1.1倍×0.97倍×2倍×2.7倍×1.1倍×1.1倍×1.2倍×1.9倍 = 約88倍。
最初の投資金額が100万円だったとすると、88倍で、8,800万円です。
実際は、こんな効率良く回すのは、困難ですが、この数値を見ると、意外に簡単に億万長者になれるのではと思ってしまいます。
基本的に、2倍、3倍、そして、テンバガー(10倍)株を狙って買っていて、それなりに株価を上がっても売らずに保有、そしたら、高値から株価が下がってしまうというケースが多かったのですが、上記で書いた掛け合わせを見ていたら、1.3倍(+30%)で利確するのを繰り返した方が効率的に儲けられるのではと思いました。
1.3倍の売買を10回分回せば、1.3の10乗で、約13.8倍になります。
2,3年で、「買った株がテンバガーになる確率」と「1.3倍株を10回連続回せる確率」、どちらの方が高いかというと、なんとなく後者の気がします。
まぁ、これも運ですが。
ということで、もしかしたら運用方法を変えた方が儲かるかもしれません。
ただ、昔、FXをやっていたときに、こまめにコツコツ回転させて儲けていても、一発ドカーンと来て利益が全て吹っ飛ぶということを学んだので、必ずしもこまめな回転が良いというわけでもないです。
ということで、結局、運と売買タイミングのセンス次第です。
早く利益5億円達成したいです。
コメント